従来ペットとしての人気を博していた犬に続き、近年は猫を飼っている世帯の方が増えているという話を耳にします。
犬や猫だけでなく、鳥や爬虫類などペットの種類が多様化するに伴い、ペットを飼う方も増えていますよね。
たとえ賃貸物件であっても猫を飼いたいと思う方は多いでしょう。
賃貸物件で猫を飼う場合には、ペット可の物件を選ぶことが大前提で、犬などよりも配慮が必要な場合があります。
今回は、賃貸物件で猫を飼うときにおこなうべき鳴き声やにおい、爪とぎ対策についてご紹介します。
賃貸物件で猫を飼うときに注意したい鳴き声の対策とは?
体は小さな猫でも鳴き声は意外と響くものです。
猫はもともと夜行性なため、周りが寝静まった頃に夜鳴きをしたり、遊びまわったりする子もいるでしょう。
たとえペット可の賃貸物件であったとしても、近所迷惑は避けたいものです。
鳴き声や騒音対策としては、防音効果のある壁紙を貼ったり、猫がジャンプしたときの衝撃音を防ぐためにドアを外してしまったりと、騒音対策をしておきましょう。
ジャンプが好きな猫が飛び乗りそうな場所にマットを敷いておくだけでも、ジャンプしたときの騒音は軽減されます。
賃貸物件で猫を飼うときにおこなうべきにおいに関する対策
賃貸物件でペットを飼う際に騒音と同じく気を付けるべきなのが、特有のにおいです。
猫自身のにおいだけでなく、排泄物のにおいやエサのにおいなど、猫を飼っているとどうしてもにおいがしてしまいますよね。
少しでもにおいを軽減するために、消臭効果のある壁紙を貼るほか、布製品はこまめに洗濯したり、頻繁に部屋を換気したりと、室内を清潔に保つよう心掛けましょう。
空気清浄機を使用するのもおすすめです。
賃貸物件で猫を飼うときは爪とぎ対策をしっかり行おう
猫ならではの行動である「爪とぎ」は、退去時のためにもしっかりと対策をおこなう必要があります。
まず、猫の爪切りは頻繁におこなうようにしましょう。
そのほか、壁を保護できる壁紙を使用したり、爪とぎはマーキングポイントに置いたり見極めるほか、素材や大きさ、重さにも配慮すると猫も喜び、他の場所でも爪とぎを防止できますよ。
まとめ
ペット可の賃貸物件で猫を飼う場合でも、鳴き声や騒音対策、におい対策、そして爪とぎ対策は必要です。
ペット可の物件でも退去時には原状回復義務があるため、できるだけ室内をきれいに使用できるよう対策を取り、近隣住民へ迷惑をかけないように努めましょう。
私たちスタイルホーム株式会社 豊橋店は、豊橋市の物件を中心に取り扱っております。
不動産に関するご相談は何でも承っておりますので、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓