賃貸物件で暮らしていると、害虫に悩まされた経験がある方も多いのではないでしょうか。
徹底的に清掃していても、いつの間にか虫が侵入しているケースもあるでしょう。
今回は賃貸物件で害虫が発生する原因や、費用負担についてご紹介します。
賃貸物件で害虫が発生する原因
賃貸物件で害虫が発生する原因は、主に以下のものが考えられます。
建物が老朽化している
建物の老朽化により、害虫が発生しやすい環境になっている場合があります。
また建具や網戸の破損などで、開口部から虫が侵入しているケースも考えられるでしょう。
排水管にトラブルがある
排水管は通常、排水トラップにより虫の侵入を防いでいます。
しかし排水管の劣化や詰まりなどのトラブルが生じていると、排水管から虫が入ってくることがあります。
さらに、下水のにおいが上がってくる場合もあるので、排水管のメンテナンスは欠かせません。
入居者の使い方に問題がある
部屋の清掃を怠っているなど、入居者の使い方や管理に問題があると害虫発生の原因になります。
ただし入居したばかりの部屋でも、前住人が不衛生に暮らしていると、すでに室内で虫が発生している可能性があります。
害虫が賃貸物件で発生したときの費用負担
虫よけの薬剤散布や毒餌を仕掛けるなど、日常的な対策は基本的に賃貸物件の入居者が費用負担します。
そこで入居時は荷物を搬入する前に、くん蒸・くん煙タイプの駆除剤で部屋の虫を駆除しておくのがおすすめです。
また侵入経路になる穴をふさいだり、毒餌を仕掛けたりするのも効果的です。
一方で建物の劣化や排水管トラブルなど、賃貸物件そのものに原因があるときは、管理者が費用を負担します。
そのため入居時には、建具や網戸の破損、排水溝から下水のにおいがしないかなどを確認しておきましょう。
賃貸物件における害虫の発生と階層の関係
賃貸物件では、階層によって虫の出やすさは変わります。
一般的には上の階層になればなるほど、害虫は発生しにくいでしょう。
しかし下の階層では、蚊などの虫が外から飛来することがあります。
どんなに清潔にしていても外からの侵入は完全に防げないので、防虫剤などで対策しておきましょう。
また近隣住民のゴミ出しマナーが悪いと、害虫が発生する原因になります。
このほか近隣に、エサ場となるスーパーマーケット・飲食店がある場合も注意が必要です。
まとめ
豊橋市周辺で賃貸物件をお探しの方に、害虫の発生原因や対策についてご紹介しました。
マンションなどの賃貸物件は、ほかの部屋からの影響も受けてしまいがちです。
そこでそもそも部屋に侵入されないよう、虫よけの薬剤などで対策するのがおすすめです。
私たちスタイルホーム株式会社 豊橋店は、豊橋市の物件を中心に取り扱っております。
不動産に関するご相談は何でも承っておりますので、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓